Script UTF-8 BOM付きでスクリプトは保存する Unityではいくつかの文字コードでスクリプトを書くと問題が起こることがあります。UTF-8 BOM付きにしておくと全く問題が起こりません。全てのスクリプトと文字列データをUTF-8 BOM付きにすることでコンパイルエラーや文字化け防ぐこと... 2015.07.10 Script
Unity Unityの再インストール Unityを再インストールするときに知っておいた方が良いことがあります。Unity自体を消してもUnityが自動で作成しているフォルダがあるので、それを残しておくとその設定が読み込まれます。完全にはじめからやり直すためにはそれらも消した状態... 2015.07.02 Unity
Graphics アイコンの画像は無圧縮にする Unity でAndroidやiOS向けのアプリを作っている場合は画像に圧縮をかけていると思います。ストアにおけるファイルサイズに制限があるので、それに収まるようにするには無圧縮だと厳しいからです。(Androidは50MBまで)アプリのア... 2015.06.18 Graphics
Unity Unityを終了させると変更が保存される Unity で行った変更のいくつかはすぐにファイルに保存されているわけではありません。Unity 上では変更(プレハブの値の変更など)がすぐに反映されますが、それはおそらくLibrary フォルダ内への反映だと思われます。いずれにしろUni... 2015.06.05 Unity
Graphics GI(Global Illumination) を無効化する GI(Global Illumination) はUnity 5 から使えるようになったライティングの機能です。光源からの光が物体に当たり、物体が反射する光がさらに周りの物体を照らす様子を再現するという機能です。具体的に言うと、青い立方体に... 2015.06.01 Graphics
Unity Libraryフォルダが壊れました Unityのプロジェクトを作ると、Assets、Library、ProjectSettingsの3つのフォルダができます。Assetsには、スクリプト、テクスチャ、サウンドなどのUnityにインポートしたすべてのファイルが置いてあります。プ... 2015.04.25 Unity
Unity UnityのPreferencesを設定 UnityのメニューEditにPreferences...というものがあります。これはUnityのいくつかの動作を設定するものです。Generalという項目があります。私の場合は、画像のように2つの項目を変更しています。Load Previ... 2015.04.23 Unity