Twitterとの連携

アプリを作ったら、自然に広まっていくようにするためSNSとの連携ができるようにしたいと思うかもしれません。ゲームであれば、何らかのタイミングで結果が出ます。その瞬間にSNSに投稿できるようにするというのは自然だと思います。

Unityを使ってSNSと連携するときに最も簡単なのはTwitterのTweet Web Intentを使うことだと思います。 特定のURLにアクセスすることでウェブサーバーがツイートを行うようにしてくれます。Web APIという呼ばれ方をされている利用方法でしょう。ものによっては認証が必要なことがありますが、ツイートすることについてはブラウザでアクセスするだけで可能です。

https://twitter.com/intent/tweet?text=test

のようなURLをApplication.OpenURLに渡してやれば良いです。このサイトを見ているブラウザで試してみるとわかりやすくて良いでしょう。私の場合、赤字になっているURLをブラウザでコピペして開いた結果が以下のようになりました。

単なる文字列を投稿するだけならtextパラメータに値を設定すれば良いですが、渡す文字列はURLの書式に対応したものでなければなりません。具体的に言うと、文字列データをWWW.EscapeURLで変換したあとの文字列を渡す必要があります。
var webintent = “https://twitter.com/intent/tweet?text=” + WWW.EscapeURL(“送りたい文字列”);
というようにすれば良いということです。

クエリパラメータにはいくつか種類が用意されているので、他にもできることがあります。クエリパラメータを使わなくても特殊な文字列(#、@など)を使っても問題なく動きます。

このTweet Web Intentを使うことの利点はUnityの機能をあまり使っていないということです。単にブラウザにアクセスする機能さえあれば、あとはURLを適切に作成するだけなので、どの端末でも間違いなく動きます。AndroidでもiOSでもWindowsでもMacでも関係がありません。
欠点はURLに埋め込めるのは文字列だけということとSNSによっては対応していない方法だということです。いくつかのSNSはこういった機能を持っているので、同じようなことができます(どれに投稿するか選ぶ画面を作らなくてはなりませんが)。

簡単にSNSに連携してみたいという場合は、Tweet Web Intentを使ってみるのが最も良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました