Unity Multiplayer Unity Multiplayerの入門 Unity MultiplayerはUnity 5.1から追加されたオンラインマルチプレイヤーなゲームを簡単に作るための仕組みです。これによって楽になったことは間違いないのですが、まだまだ発展途上という感じで実際に使われていることは多くない... 2015.11.30 Unity Multiplayer
自作アプリ Applivにトランプ・ナポレオンのレビューが掲載されました アプリのランキングとレビューを掲載されているサイトApplivに『トランプ・ナポレオン』のレビュー記事が掲載されました。レビューページについているタイトルが何だか良い感じです。気になる方は是非リンク先で見てください。ちょっと思いつかない表現... 2015.11.28 自作アプリ
自作アプリ クソ研にトランプ・ナポレオンのレビューが掲載されました クソゲーをレビューしていくというサイトクソ研にて『トランプ・ナポレオン』のレビュー記事が掲載されました。おそらくですが、レビューをしてくれた記者の方はナポレオンをやったことがなかったのだと思います。はじめての人がナポレオンについての長~い説... 2015.11.27 自作アプリ
ゲーム開発 アプリのレビューサイト一覧 個人でも無料でレビュー依頼ができるサイトをまとめておこうと思います。今まででレビューの依頼をして載ったことがあるものを書いておきます。Applivユーザーがサイト上にレビューを書いていけるのが特徴的だと思います。レビュー依頼はサイト下部にあ... 2015.11.26 ゲーム開発
Android APKファイルの削減(アセット単位) Unityのビルドを行いAPKファイルを作ります。できたファイルのサイズが大きかった場合どうすればよいでしょうか?50MBを超えないようにするだけでなく、より小さいファイルになっている方がダウンロードが早く終わり好ましいです。APKに含まれ... 2015.11.24 AndroidUnity
Unity Unity5の使用料 Unity5では2つの種類があります。無料のPersonal Editionと有料のProfessional Editionです。機能的な差はほぼありません。ゲームを作る上では差がないのですが、ゲーム起動時のスプラッシュスクリーンがUnit... 2015.11.19 Unity
ゲーム開発 人月 人月とは1人が1月に行う作業量(工数)のことです。作業量の見積もりでよく使われる言葉です。直感的にわかりやすい単位なので良く使われるのだと思います。人月でいう1月は20日間のことであり、1日は8時間の作業を行うとしているのが普通です。1人が... 2015.11.17 ゲーム開発
Android アップロードしたAPKファイルは変更されない Google PlayにアップロードしたAPKファイルが実際に配布されているものと同じなのかと疑問に思ったので調べてみました。試した方法はAPKファイルをDeveloper ConsoleにAPKをアップロードした後、そのAPKがGoogl... 2015.11.16 Android
自作アプリ トランプ・ナポレオンを2.2にアップデート 11/15に「トランプ・ナポレオン」を2.2にアップデートしました。機能追加としてはチャットの対応です。前面にチャット用のUIが表示されるため、宣言や副官指定、カード交換時に表示してしまうとそれらのUIの操作ができなくなってしまいます。チャ... 2015.11.15 自作アプリ
ゲーム開発 トランプのアプリ Google Playのカテゴリーで言うとトランプはゲームのカードというカテゴリに属します。主にトランプとトレーディングカードゲームが集まっています。カードのカテゴリはそれほど活発ではないという特徴があります。新着無料トップという新しいアプ... 2015.11.13 ゲーム開発