AdMob GDPRに対応してみる GDPRはGeneral Data Protection Regulationの略語です。EUでの個人情報保護のための新しい法律で2018年5月25日有効になります。約26億円の罰金が科されるようです。請求が来ることを想像すると恐ろしいです... 2018.05.22 AdMobAnalytics
Analytics リファラースパム対策の結果 以前リファラースパムの対応をしました。この結果をグラフで表したので、載せておこうと思います。青い線がGoogle Analyticsでデフォルト設定のサイトにアクセスしたすべての数を表しています。オレンジの線がこのブログにアクセスを行ってい... 2015.05.09 Analytics日記
Analytics リファラースパムの対策 以前この記事でリファラースパムというものが発生したと書きました。Google Analyticsの統計データが不正確になってしまうため、設置しているサイト管理者にとっては困りものなのです。統計データが正しくなくなっていくと、データをもとに判... 2015.04.27 Analytics日記
Analytics リファラースパム このブログはGoogle Analyticsを使っています。どのくらいのアクセスがあるのか知りたいからです。Google Analyticsを使うと、無料で詳しくアクセスの状況を知ることができます。以前forum.topicXXXXXX.d... 2015.04.05 Analytics日記
Analytics Measurement Protocolでアプリの計測する 以前の記事でMeasurement Protocolを使って、アプリのイベントを計測しようとしていました。ユーザーがどのステージに入ったとか、どの画面に入ったことなどを計測することでゲームの改善やバグの発見に役立てることができるからです。調... 2015.02.26 Analytics
Analytics Measurement Protocol Google アナリティクスの機能としてHTTPリクエストを送ることでデータを集計することができます。Measurement Protocolというものです。これを使うとUnityからHTTP リクエストを送信してGoogle Analyt... 2015.02.24 AnalyticsUnity
Analytics Google Analyticsを試す Google Analyticsを登録してみました。まずはブログの統計でも取ってみようかと、javascriptのコードを追加してGoogle Analytics管理画面を見ていました。プロパティ->トラッキング情報->トラッキングコードと... 2015.02.22 Analytics日記