ゲーム開発 通信対戦実装中 『トランプ・ナポレオン』に通信対戦機能を入れようとしています。元々トランプゲームなので、人が集まらないとできないゲームです。しかもナポレオンは5人で遊ぶのが一番バランスが良く面白いので、5人専用といっても良いです。ナポレオンのルール自体が複... 2015.10.10 ゲーム開発
Unity Multiplayer Unity Multiplayerは有料になるのか? Unity Multiplayerを紹介している公式サイトを見ると有料とも無料とも言い難いようになっています。サイトの上部にある画像をとったものです。サイト下部にある画像をとったものです。リレーサーバとマッチメーカーについて上の画像は無料で... 2015.10.07 Unity Multiplayer
Unity VSTUの便利機能 5.2以前ではVisual Studioを使うにはどうなっていたかというと、非常に手間のかかるものでした。Visual Studioは使いたい人は自分でVisual Studio Tools for Unity(VSTU、別名UnityVS... 2015.10.04 UnityVisual Studio
自作アプリ トランプ・ナポレオンを1.2にアップデート 10/1に「トランプ・ナポレオン」を1.2にアップデートしました。使っているテクスチャをすべて無圧縮にしてみました。圧縮フォーマットによっては対応できない端末がありそうなので、無圧縮にしてどのような端末でもテクスチャが正しく表示できるはずで... 2015.10.02 自作アプリ
日記 9月のPV 9月のPVは3636でした。約1600程増加しています。 増加のペースが上がっているので非常に良いことだと思います。次は4000を超えたいですね。今月はアクセス数の多かったページが変化しました。1位 「Unity5.2でVisual Stu... 2015.10.01 日記
Android アップロードできるAPKのサイズが100MBに ごく最近のことです。Google PlayのDeveloper Consoleに入ってみたところ、アプリのサイズの上限を上げたとの通知が来ていました。公式での説明はここにありますが、APKが対象とするAPIレベルが14以上なら100MBまで... 2015.09.29 Android
日記 ブログのレベルが3になりました ブログのレベルが3にあがりました。平日のアクセスが100ユーザーを超えるようになり、休日でも50ユーザーのアクセスがあるようになってきたためだと思います。PV数で言うと平日が100~200程度、休日で60~100くらいです。結構振れ幅があり... 2015.09.27 日記
自作アプリ トランプ・ナポレオン 9/26に『トランプ・ナポレオン』を公開しました。Android版のダウンロードiOS版のダウンロードトランプゲームの「ナポレオン」を遊ぶことのできるアプリです。本来、5人プレイヤーがいないと遊べないゲームですが、『トランプ・ナポレオン』で... 2015.09.26 自作アプリ
自作アプリ 『トランプ・ナポレオン』のルール アプリ『トランプ・ナポレオン』のルール説明です。ナポレオンには色々なルールがあるようなので、このアプリで採用しているルールを説明します。 概要 ゲームの流れ カードの強さ 特殊なルール 操作方法 参考1.概要プレイヤー数は5人。使用するカー... 2015.09.22 自作アプリ
Unity Unity5.2でVisual Studioでデバッグする 「UnityとVisual Studioを連携させる」という記事ではUnityでVisual Studioを使ってデバッグができるということを書きました。その時はUnity4.6とUnity5.0での内容だったため、Unity5.2とは大分... 2015.09.20 UnityVisual Studio