
アップロードできるAPKのサイズが100MBに
ごく最近のことです。Google PlayのDeveloper Consoleに入ってみたところ、アプリのサイズの上限を上げたとの通知が来て...
ごく最近のことです。Google PlayのDeveloper Consoleに入ってみたところ、アプリのサイズの上限を上げたとの通知が来て...
ブログのレベルが3にあがりました。 平日のアクセスが100ユーザーを超えるようになり、休日でも50ユーザーのアクセスがあるようにな...
9/26に『トランプ・ナポレオン』を公開しました。 Android版のダウンロード iOS版のダウンロード トラン...
アプリ『トランプ・ナポレオン』のルール説明です。ナポレオンには色々なルールがあるようなので、このアプリで採用しているルールを説明します。 ...
「UnityとVisual Studioを連携させる」という記事ではUnityでVisual Studioを使ってデバッグができるということ...
アニメを作る方法はいくつかありますが、ここではコルーチンを使った方法を想定しています。コルーチンは逐次的に進んでいく処理を作ることが簡単なの...
Unityアカウントでログインするためのボタンが5.1くらいから登場しました。これが何の意味があるか良くわからなかったので、今まで放置してき...
Unity 5.2以前のUnity UIでは文字は4つの頂点で作られていました。今回5.2にアップデートしてみると文字を作るための頂点数が6...
機能のアクセスがちょうどPV数で200になっていました。前日に「Unity5.2にアップデート」という記事を書いたのですが、その影響でした。...
9/7の夜にUnity 5.2がリリースされました。今回も色々な変更がされています。 自分の開発環境でも既にアップデートを行い、5.2.0...