Script セーブ ゲームは一般的にセーブが存在します。セーブとは何らかの方法でメモリにある情報を保存する仕組みです。プログラムはメモリの情報を見て動作するので、通常は前回の実行には全く関係なく実行されます。プログラムの実行を終えたら、メモリの情報は破棄されま... 2016.01.14 Scriptゲーム開発
Script UIの位置を制御する UIの位置を調整する場合はスクリーン座標を基準に考えるのが最も良いです。スクリーン座標とは表示するディスプレイ上でのピクセル単位の座標です。Unityでは左下が(0,0)、右上が(幅,高さ)となるように座標を定めています。カメラのところにち... 2016.01.12 ScriptUI
Script 待ちアニメのスキップ処理2 以前、同じ内容で記事を書いたのですが、より良い方法がUnity5.3では行えるようです。Unity5.3で新しく使えるようになったカスタムコルーチンというものを使います。 公式の説明を見るとCustomYieldInstructionクラス... 2016.01.04 Script
Editor スクリプトをヒエラルキーにドラッグアンドドロップしてゲームオブジェクトが作られるようにする ヒエラルキーにスクリプトをドラッグアンドドロップしたら、そのスクリプトがアタッチされたゲームオブジェクトがヒエラルキーにできると思っていたことがありました。それはプレハブをドラッグアンドドロップするとそのコピーができることからそんな勘違いを... 2015.12.27 Editor
UI きれいなアウトラインをつける Unity UIにはOutlineというコンポーネントがあります。実は影をつけるエフェクトもそうなのですが、単にコピーを下に描いているだけのものです。コピーの数は上下左右で4つです。そのため描画する文字は5倍になります。Outlineコンポ... 2015.12.20 UI
Unity Unityのアップデートの方法 この記事を書いているときのアップデートは5.2.2f1から5.2.3f1です。アップデートの方法は、Unityの起動時に通知が来て自動的にウィンドウが開きます。 そのウィンドウでアップデートがあるから更新するかと聞いてきます。たぶんデフォル... 2015.12.01 Unity
Unity Multiplayer Unity Multiplayerの入門 Unity MultiplayerはUnity 5.1から追加されたオンラインマルチプレイヤーなゲームを簡単に作るための仕組みです。これによって楽になったことは間違いないのですが、まだまだ発展途上という感じで実際に使われていることは多くない... 2015.11.30 Unity Multiplayer
Android APKファイルの削減(アセット単位) Unityのビルドを行いAPKファイルを作ります。できたファイルのサイズが大きかった場合どうすればよいでしょうか?50MBを超えないようにするだけでなく、より小さいファイルになっている方がダウンロードが早く終わり好ましいです。APKに含まれ... 2015.11.24 AndroidUnity
Unity Unity5の使用料 Unity5では2つの種類があります。無料のPersonal Editionと有料のProfessional Editionです。機能的な差はほぼありません。ゲームを作る上では差がないのですが、ゲーム起動時のスプラッシュスクリーンがUnit... 2015.11.19 Unity
Unity バッチを使ってUnity Projectの多重起動 Unity Multiplayerを使ってオンラインゲームを作るといったときにはUnityを同時にいくつも起動するということがあるでしょう。複数のUnityを起動することでそれぞれが1つの端末としてデバッグすることが楽になるためです。作って... 2015.11.11 Unity