Unity

バグ

Look rotation viewing vector is zeroというログが出続ける

次のようなログが出続けるバグがUnity 5.5.1.f1 Personalで発生しました。 調べてみると原因は5.5.0f3の時からあるバグのようでした。 私の環境だと、以下の条件を満たすと発生するようです。 シーンビューが2Dモードにな...
Editor

UnityEngine.Typesが使えなくなりました

5.5になり、UnityEngine.Typesが使えなくなりました。 `UnityEngine.Types.GetType(string, string)' is obsolete: `This was an internal metho...
Unity Multiplayer

NetworkMatchの5.3から5.4での変化

Unity5.3から5.4になったときにNetworkMatchつまりマッチメイキングの処理の呼び出し方法が変更されました。5.3以前の処理を書いている場合は多少修正が必要になると思います。 書き直すのは面倒ですが、修正されているところ(マ...
Editor

スクリプトからそれがアタッチされたゲームオブジェクトを作成する拡張

MonoBehaviourを継承したゲームオブジェクトにアタッチできるスクリプト(C#)を作るとします。通常はヒエラルキーにゲームオブジェクトを用意してそこにスクリプトをドラッグアンドドロップしてアタッチします。 この作業はドラッグに失敗し...
Script

Listクラスでの失敗

List<T>クラスは非常に便利なクラスです。配列のように大きさが決まっていないので、要素が増えたり減ったりするものを扱うのに適しています。 トランプゲームを作るときにカード一つ一つにint型のIDを割り当てています。一度に複数のカードを出...
Script

Unity5.4でのカスタムイベント

Unity5.4以前ではAnalyticsのメソッドには以下の public static AnalyticsResult CustomEvent(string customEventName, IDictionary<string, ob...
Script

Pokémon GOっぽいものを作る方法

Pokémon GO(ポケモンGO)が配信され、日本中で遊ばれていると思います。このPokémon GOがUnityで作られているらしいので、どのようにして作られているのか考えています。(あくまでそれっぽいものを作るにはどうしたら良いかとい...
Unity Analytics

カスタムイベントのパラメータによる分析

Unity Analyticsのカスタムイベントにはパラメータをつけることができます。Custom Eventについてでも書きましたが、Analytics.CustomEventの第2引数にパラメータをIDictionary<string,...
Unity Analytics

UnityAnalyticsの管理画面の更新

正確なことはわかりませんが、おそらくは4月中旬くらいにUnityAnalyticsの管理サイトが更新されました。(UNITEの後で変わったのではないかと思います。UNITEで新機能など発表→いろいろ更新という流れ。) EVENT MANAG...
Asset Store

Gem Shader

Asset Storeに「Gem Shader」 というものがあります。名前の通り宝石のような見た目を表現するシェーダーを提供するアセットです。デモシーンは以下のような感じです。 宝石のようなモデルに専用のシェーダーがついています。デモシー...