UI

UI

透明なUIを描画しないようにする

Unity 2018.2になってCanvas RendererにcullTransparentMeshという機能が追加されていました。 有効にすると、UIを作るメッシュの頂点の色がほぼ0であれば描画をしないようになります。デフォルトではOF...
iOS

UIをiPhone Xに対応する

問題点 iPhone Xは去年の11月に発売された最新のiPhoneです。今までのiPhoneと違いホームボタンがなく、画面が機体の全体に広がっているというのが大きな特徴です。この画面の大きさが今までの比率と違います。画面の上部にはカメラや...
Editor

シーンビューをクリックすると良いことが起きる

最近気付いたことなのでいつからある機能なのかわかりません。少なくとも今使っているUnity5.3.4f1 Personalには以下の機能があります。 シーンビュー上で3D/2Dに関わらずゲームオブジェクトが重なってしまうことがあります。選択...
UI

カードの重なりを制御

開発中のスピードのアプリのUIがほぼ完成してきました。ゲーム的に重要なのは難易度ごとのAIの作成が残っていて、他にはタイトルやら細かな部分を作ることが残っているところです。 今週くらいには予約を始めて4月中にはリリースできると良いかなという...
Script

UIの位置を制御する

UIの位置を調整する場合はスクリーン座標を基準に考えるのが最も良いです。スクリーン座標とは表示するディスプレイ上でのピクセル単位の座標です。 Unityでは左下が(0,0)、右上が(幅,高さ)となるように座標を定めています。カメラのところに...
UI

きれいなアウトラインをつける

Unity UIにはOutlineというコンポーネントがあります。 実は影をつけるエフェクトもそうなのですが、単にコピーを下に描いているだけのものです。コピーの数は上下左右で4つです。そのため描画する文字は5倍になります。 Outlineコ...
Graphics

6頂点で文字が作られる

Unity 5.2以前のUnity UIでは文字は4つの頂点で作られていました。今回5.2にアップデートしてみると文字を作るための頂点数が6つに増えていました。一文字表示するのに6つの頂点(2つの三角形)で描画することになります。 正確に言...
UI

Unity5.2にアップデート

9/7の夜にUnity 5.2がリリースされました。今回も色々な変更がされています。 自分の開発環境でも既にアップデートを行い、5.2.0f3にバージョンが上がりました。 リリースノートをみると本当に多くのことを行っているのがわかります。全...
UI

文字の大きさを変えるときの注意点

Unityにはリッチテキストという機能があります。 文字列にHTML風のタグを入れるとそれを解釈して、表示してくれる機能のことです。 たとえば、 <color=red>赤色になる</color> というようにすると、 赤色になるというように...
UI

UI

UnityのUIは4.6から今の形になりました。 この仕組みは正式名称でUnity UIと言います。リリース前はuGUIと呼ばれていたのでuGUIで説明されている場合や新GUIと呼ばれる場合もありますが、いずれも古い呼び方になります。 それ...